2020年08月05日

葬儀専門誌

新型コロナウイルスの感染が、最近は全国に拡大が広が
り、怖さが増している状況である。
ウイズコロナとは言うが、このままだとコロナストレス
が溜まるばかりである。
実は、月間仏事という葬儀の専門誌ではあるが、新型コ
ロナウイルスの感染拡大に伴い、久喜葬祭社の緊急事態
宣言前から解除後までの現状と対策が、業界に注目を浴
び取材の申し込みがあり、8月号に掲載されたのだ。
このリンク先に、記事が出ているので見て頂ければ幸い
である。
しかし、新型コロナウイルスは未だ収束したわけではな
いし、これからの闘いのが大変で長いと思う。
皆さん、とにかく自分の気持ちに負けないように頑張っ
て生きていきましょう!
posted by 社長 at 17:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月16日

新型コロナウイルスとの闘い

最近では、第2波と思わせる新型コロナウイルスの感染拡
大が、東京都だけでなく埼玉県そして私の住む久喜市でも、
緊張感を増すような感染者が増えている状況である。
私の母は83歳の高齢である。
実は、今週の日曜日の夕方に熱を出したのだ。
日曜日は、気温が上がり熱中症だと思った。
しかし、月曜日になっても熱が下がらないので、夕方に地
元のクリニックに相談した。
母本人の診察を行うことはなく、尿検査だけを行い、母が
何回か発症している尿路感染症だと思うという診断しか出
来ない状況で、抗生剤と解熱剤を処方してもらい、不安の
気持ちだけが残っただけだった。
熱が上がったり下がったりの繰り返しで、母と相談した結
果、紹介状を書いてもらって感染症指定病院である済生会
栗橋病院に診察に行くことにしたのだ。
昨日の水曜日に、済生会栗橋病院に行き、まずは午前中に
PCR検査に代わる新型コロナランプ検査を行った。
午後に改めて来院して、陽性か陰性かによって診察方法が
変わるという話だった。
車の中で母と待機中に、医師から電話があり陰性ですので、
一般の入り口から診察を受けて良いという指示が出た。
緊張感が高まる瞬間だった。ホッとした。
その後、レントゲンと尿検査と血液検査を行い、尿路感染
症で熱が出た原因がはっきりしたのだった。
この時期の発熱や風邪の症状は、かなりの緊張感が高まり
ますね!
もしも陽性だったら?もしも濃厚接触者になったら?そん
な新型コロナウイルスと闘う4日間だった。
このご時世、風邪もひけませんよ!

ラベル: 高齢者
posted by 社長 at 11:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月18日

政治家

新型コロナウイルス感染拡大という時代に、政治家や議員
の本質が見えたような気がする。
政府や官僚や国会議員の問題は、ボロボロと出てくる。
地元の市議会議員でも、同じようにコロナで大変な時期な
のにどうして?そんな気持ちにさせられる状況である。
また、埼玉県においては地元久喜市よりも酷い状況がある。
埼玉県知事そして県議会議員の報酬は、一円も削減するこ
とはしないようである。
国民県民市民の気持ちになる?よりそう?
選挙のことしか考えていないのだろう?
大阪の吉村知事のように、政治家は使い捨てでいい!そん
な気持ちで行動している人は、何人いるのだろうか?

ラベル:埼玉県 議員
posted by 社長 at 11:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。